今日はMA2onPCソフトのCueのフェーダーについて解説をしていきます!!
まだインストールしてないよって方はこちらの記事からご覧ください!
MAtricsについて
MA tricksとは…組み合わせで打ち込みが早くなる(マクロの応用的な)
MAtricsの出し方
まずはパレットからMAtricsを出します。↓

Edit→空いてるパレットをクリック!↓

するとこの画面が出てくるのでLoad Predefinedをクリック!↓

するとこの画面が出ます!↓

Select Predefined MAtricks からよく使われる物を紹介します!
Reset
デフォルトである物です!
MAtricksを解除するために使用するので削除不可となっております。
「1 of 3」「2 of 3」「3 of 3」
3グループの1つめ…3グループの2つめ…など選択するときに使えます!
「Wing style Pan」+「Wing2」
Nextで2台ずつシンメにPANができます!
などなど、たくさんあるので自分なりの使いやすいMAtricksを探してみてください!
ALIGN
ALIGN…整列させるというものです!
PANやTILTによく使います!
ALIGNをクリックするとAlign offのところが変化します↓

Align <
下手を軸に均等に動く
Align >
上手を軸に均等に動く
Align<>
外側を軸に均等に動く
Align><
センターを軸に均等に動く
Align off
Alignを外す
…になってます!
マクロにもAlignが入るので入れておくと便利です!

マクロの詳しい解説はこちら↓
以上ですっ!
お疲れ様でしたっ!
お仕事依頼について
当社、Jammyでは照明に関する業務を請け負っております!
- 各種イベントの照明に関するプランニングやオペレート
- ライブやコンサート、お芝居やミュージカルの演出照明
- MV撮影、企業イベント、学園祭の演出照明
- 照明機材出し
- 照明機材レンタル
- 機材使用のレクチャー
MA2のレクチャーもしてほしい!などもご対応しますので、
お問い合わせフォームよりご連絡お待ちしておりますっ!
コメント