【GrandMA2&3Dマニュアル】Set up編

MA2マニュアル

今日はMA2onPCソフトのSet upについて解説をしていきます!!

まだインストールしてないよって方はこちらの記事からご覧ください!

Set upについて

まずはSet upメニューに入りましょう!

Date &Time

Set upメニューに入るとこのような画面になります!

そして「Date&Time」というところをクリックしてみましょう!

このような画面になります!

こちらは日付や時間を設定できるようになっています!

時間や日付がずれていたら

各グリーンになっているところをクリックすると修正することができます!

Edit keyboard shortcuts

次はPCユーザーに便利なキーボードショートカット設定です!

HOMEの右上にあるショートカット設定をONにすると使用することができます!

セットアップ設定に入りここをクリックすると…

それぞれのキーボードにどの内容を割り当てるかをカスタムできます!

ワンポイント
自分好みのカスタマイズができたら「Export」(保存)しておくと別のShowを読み込んでも「Inport」(呼び出し)することにより同じカスタマイズで使用することができます!

Grand Master & Misc keys

ここをクリックすると…

ブラックアウトやハイライトなどのON/Offの設定ができます!

デフォルトでは基本ONになっていますので自分好みに設定を変えてください!

Setting

ここをクリックすると…

このようにデフォルトのカラーの設定(RGB or CMY)など卓の細かな設定を変更できます!

頻繁に使う設定があるので自分好みに設定してみましょう!

DMXの入出力設定

「MA Network Configuration」をクリック!

上のタブに各設定項目が出てきます!

各項目の意味
Console→本卓

onPC→MA on PC

XLR A…などがDMX Portの設定になります!

黒い欄は変更ができず、グレーの欄は変更が可能なので、選択して右クリックで変更できます!

右クリックすると…

このような画面になります!

Port Mode をクリックするとそれぞれ設定が変更できます!

各項目の意味
Out→出力

In→入力

off→使用しない(入出力ストップ)

Universeの欄でDMXユニバースを設定することができます!

それぞれ設定できたらPleaseを押して確定させましょう!

次回予告

お疲れ様でした!!

次回は「Patch」について解説していきます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました