【GrandMA2&3Dマニュアル】Sequenceについて

MA2マニュアル

今日はMA2onPCソフトのCueのフェーダーについて解説をしていきます!!

まだインストールしてないよって方はこちらの記事からご覧ください!

Sequence Poolについて

Sequence poolとは、今まで作ったシーケンスがたまっていくプールです!

Pool→Sequenceを選択すると…

Sequence Poolが出てきます!

Executor Fader

Executor FaderはPoolのものが表示されているだけなので

Faderから削除してもPoolには残っています!

フェーダーを消してしまっても

Pool→Assign→フェーダーをすれば戻ってきます!

フェーダーのSeqを消しても、Poolには溜まっていくので不要な物は削除しましょう!

(Show Dateが軽くなります)

Exec Button

Exec ButtonにもAssign→ボタンをすればSeqを割り当てられます!

(Seqだけじゃなくマクロなど色々張り付けられます!)

Sequenceのコピー

フェーダーをコピーして貼り付けだけだと両方とも修正されてしまいます…

Pool内でCopyして初めて、SeqをCopyしたことになります↓

フェーダーの右上の数字が違う数字だと別のSeq

同じ数字だと同じSeqとなります!

Fixについて

「Fdpg +」「Fdge -」でページが変わります!

Fix→フェーダー(オレンジ色になる)

にするとページが変わっても同じページにとどまります!

Pageの変え方

Page→数字→Pleaseで選択したページに飛びます!

(あまり先のページには飛べません…)

Page→ー長押しで1Pageに飛びます!

Go toについて

Go to→数字→PleaseでそのCueナンバーに飛びます!

Go to→該当Cueをタッチで希望のCueナンバーに飛びます

Go to→Seq→Cueを選択で希望のナンバーCueに飛びます!

以上ですっ!

お疲れ様でしたっ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました